はじめに
有給を取得して、「三菱東京UFJ銀行」に行って来ました。こちらもみずほ銀行と同様に、なんだかんだとお話をして1時間半くらい掛かってしまいました。それでは金利から順に見て行きましょう。
1.三菱東京UFJ銀行の金利プラン
・実店舗で申し込む場合
変動金利は、0.775~0.975%です。メガバンクとしては標準的な金利だと思います。うれしいことに、0.2%上乗せすることなく保障料を追加可能となっています。また、他の銀行と比較して分かったのですが、固定31年~35年が意外と低いのが特徴です。
・口座をもっている場合は、「じぶん銀行」を選択した方が断然お得
変動金利で0.595%と非常に低い金利となっております!
じぶん銀行は携帯電話会社のauと三菱東京UFJで設立された銀行なのですが、三菱東京UFJのネット銀行版のような機能と考える事が出来ます。三菱東京UFJ銀行の口座から毎月のローン金額を引き落としすることになります。以前はこれにビッグセブンを付帯することが可能だったのですが、現在は取扱がないようです。
2.繰り上げ返済
ネットで繰り上げ返済は無料となります。但し、繰り上げ返済は、1万円からです。
3.保険・特約
団体信用生命保険は、三菱東京UFJ銀行が支払います。その他の特約には、7大疾病保障の「ビッグセブン」があります。
・ビッグセブン
補償対象となる7大疾病は、3大疾病(ガン〈上皮内ガンを除く〉・脳卒中・急性心筋梗塞)+4つの生活習慣病(高血圧性疾患・糖尿病・慢性腎不全・肝硬変)です。
- 保険料は金利に上乗せとなりません、別途の支払いとなります。
- 中途解約が可能です。
ここがポイント
支払い額をシミュレートしてもらったのですが、50代になると保険料が跳ね上がります。個人的にはあまり現実的な付帯保障ではない印象です。担当者から聞いた情報などありますので、詳しくは「8大疾病保障、ビッグセブンなどは使える付帯保障なのか?」を参照ください。
4.その他のサービス
ATM手数料等の特典(じぶん銀行以外)
・全国の三菱東京UFJ銀行のATM手数料が何回でも無料
・提携先コンビニのATM手数料が3回まで無料
・「三菱東京UFJダイレクト」からの他行あて振込みが3回まで無料
出産予定、出産直後の金利優遇
新たに住宅ローンをお借り入れいただき、ご本人さまより出産前から出産後6ヵ月以内にお申し出いただくと、お申し出から1年間、適用金利よりさらに年0.2%優遇されます。
各種提携サービス(じぶん銀行以外)
家電購入特典として、ビックカメラ、コジマで優遇特典があるようです。詳細はこちら
その他金利特典(じぶん銀行以外)
住宅ローンをご利用中にリフォームをされる場合、「ネットDEリフォームローン」を利用した場合、適用金利より年0.5%優遇されます。
5.まとめ
金利はそこそこですが、長期固定金利が低いことと、リフォームローンの優遇金利が特徴的かと思います。変動金利のじぶん銀行もソニー銀行の変動金利と大差ないので、三菱東京UFJ銀行をメインバンクとしている場合は、他の銀行への入金等のわずらわしさがないのでお勧めです。
コメントを残す